エアガン市場本店 商品レビュー
HAYABUSA様 | 投稿日:2022年11月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
QDレバー内の小さいスプリングの設置が不安定でしたのでレバーを分解し、ピンバイスでスプリングの抜け防止凹みを作りました。外観および使用感については問題無く、良い商品だと思います。
|
みー様 | 投稿日:2021年04月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
RMRではなくSROを載せました。高さ丁度いいです。
|
黒丸様 | 投稿日:2020年08月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
思ったより少し高さはありましたが使えそうです。
レバーが右側ならもっといいと思います。 |
商品詳細
American Defense Trijicon RMR Mount Replica
米国American Defense社 RMR QDマウント レプリカです。
RMRの高さを"Absolute Co-Withness"(M4バックアップサイトと同じ高さ)までかさ上げが可能!
高さは「QDマウントベース:11mm」「ライザー:11mm」の計22mmをかさ上げできます。
ローマウントでは低すぎて使いにくかったM4シリーズやHK416シリーズ、スカーシリーズ、MP7などに搭載することで、ストックに頬付けをして安定したサイティングが行えます。
QDレバーを搭載しており、20mmレイルへワンタッチで脱着できます。
RMRの装着、20mmレイルの取付に必要な全てのパーツが付属します。
※RMRドットサイト本体は別売です。
対応ドットサイト

■実物 Aimpoint RMR
■実物 Aimpoint SRO
■実物 HOLOSUN HS407C、HS507C、HS508T
■Evolution Gear製 RMRレプリカ
■Evolution Gear製 SROレプリカ
■SOTAC製 RMRレプリカ
■その他、実物RMRと同じマウント規格のドットサイト
※ほぼ全てのRMR/SROマウントのドットサイトを装着可能ですが、メーカーによっては付属のネジが使えなかったり、取り付けが出来ない場合があります。ご了承ください。
2段階のかさ上げが可能

お使いのエアガンやセットアップに応じて、高さを2段階に調節できます。
■RMRドットサイトの高さ(本体底面~レンズ中央まで):約15mm
■QDマウントベースの高さ(20mmレイル~上面まで):約11mm
■ライザーの高さ(底面~上面まで):約11mm
組み立て方




ライザーを使わず、QDマウントベースに直接RMRを装着することも出来ます。
QDレバーマウント

20mmレイルへ素早く脱着できるQDレバーを搭載。
American Defense社の「QD Auto Lock」システムがリアルに再現されており、工具不要で取り付け・取り外しが可能。
光学機器を交換する場合やサバゲーの準備・撤収時にとても便利です!
QDマウントの調整方法


1. QDレバーのロックボタンの端をツメ等でしっかり押さえる
2. ロックボタンを押さえたままQDレバーを開く
3. QDレバーを押し込み、反対側にあるマイナスネジを飛び出させる
4. ネジを回して調節する
実物QDレバーの仕組みがリアルに再現されており、ホンモノ同様素手のみで脱着から調整まで行えます。
一般的なQDマウントは、テンション調節にマイナスドライバー等が必要ですが、本マウントは実物同様、手でネジを回して調節が行えるよう設計されています。
※【重要】ネジを押し出していない状態で絶対に回さないでください。破損する恐れがあります。
リアルマーキング入り


American Defense社のマーキングをホワイト刻印でリアルに再現。
表面はアルマイト表面硬化処理が施されています。
内容物

■QDマウントベース x1
■ライザー x1
■ネジ(短) x2
■ネジ(長) x2
仕様
高さ | QDマウントベース単体:11mm ライザー併用:22mm |
---|---|
重量 | QDマウントベース:約61g ライザー:約25g |
カラー | BK(ブラック) |
もともとの特性や性質などの注意点を記載しております。
ご購入の前に必ず目を通していただき、ご了承の上で本商品をお買い求めください。
※海外商品のため、製造時や輸送時に付く擦れや汚れがある場合がございます。
※ほぼすべてのRMR系ドットサイトに対応していますが、相性によっては加工が必要になる場合があります。
※画像のエアガン本体、RMRは別売です。内容物に記載のパーツのみが含まれます。
エアガン市場本店 商品レビュー
HAYABUSA様 | 投稿日:2022年11月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
QDレバー内の小さいスプリングの設置が不安定でしたのでレバーを分解し、ピンバイスでスプリングの抜け防止凹みを作りました。外観および使用感については問題無く、良い商品だと思います。
|
みー様 | 投稿日:2021年04月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
RMRではなくSROを載せました。高さ丁度いいです。
|
黒丸様 | 投稿日:2020年08月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
思ったより少し高さはありましたが使えそうです。
レバーが右側ならもっといいと思います。 |