エアガン市場本店 商品レビュー
PUDGE様 | 投稿日:2022年01月22日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
外観、質感は素晴らしいです。
しかしどの距離でもピントが合わななくて…、 どこを見てもボケしてます。 |
商品詳細
Trijicon TA11H ACOG 5x35
5倍の倍率を持つ「Trijicon社製 TA11H ACOG 5x35スコープレプリカ」と、接近戦闘用の「Trijicon社製 RMRドットサイトレプリカ」がセットで登場。
ACOG TA11H レプリカ
リアルな外観


- "TRIJICON ACOG"の超リアルな立体刻印を再現。
- 表面は光を鈍く反射するマットペイント加工済み。高級感のある仕上がりです。
- もちろん、従来レプリカにあったホワイトマーキングもしっかり再現されています。
独特なレティクル

- 「ホースシュー・レティクル」と呼ばれる馬のあぶみに似た形状の新型レティクルを再現。
- 円形レティクルはとっさに構えた時の視認性が高く「素早く」しかも「正確に」狙いを定められます。
- レティクルは周囲の光を集めて発光。室内でも十分に明るく光ります。
クリアな視界

- グレードの高いレンズを採用。黄ばみのないクリアな視界が広がります。
- レンズには光をより多く取り込めるようマルチコーティングが施されており、明るさも確保されています。
ゼロインダイヤル

- 上下左右のゼロインが可能。
- 手で回せるタイプで工具不要で調整できます。
- ダイヤルは回すとキリキリとクリック感のあるタイプで、微調整も簡単です。
- 保護キャップは脱落防止ワイヤー付き。キャップを落としたり、置き忘れたりすることを防ぎます。
マウント

- 20mmレイルへダイレクト装着可能なスクリューマウントを搭載。
- スクリューは手で回すことができ、付け外しが行いやすくなっています。
- 2つのスクリューで20mmレイルへガッチリと固定できます。
RMR レプリカ
近接戦闘、準備よし。


倍率のない接近戦闘用のドットサイト「EVOLUTION GEAR製 RMRドットサイトレプリカ」が標準搭載されています。
不意に目の前に現れた標的に対し、視線を上にずらすだけで素早く対応できるのは大きなアドバンテージとなるでしょう!
RMR用のローマウントも付属しますので、RMRだけを20mmレイルへ載せて単体で使うこともできます。
レンズの特性と視界

- 従来レプリカよりも2倍以上の厚みのある高品質レンズを採用。レンズ周辺の見た目やディテール感もよりリアルになっています。
- 室内フィールドでも余裕で使える青みが少ないクリアな視界を実現。
レンズの厚みにより「Fish eye effect (魚眼効果)」という視界のゆがみがあります。
この「魚眼効果」は実物のコンパクトサイトでも同じケースが見られ、民間でも好みが分かれる部分ではあるようです。
人によっては「レンズを見てると酔ってしまった」という方もおられます。
ゆがみが気になる方はご注意ください。
レティクルについて

- レティクルの明るさは標準的。特段明るいワケではないですが暗くもありません。
- 光量は6段階の調整が行えます。
他の日除けのないオープンドットサイトと同様、直射日光や強い光の照り返しがある環境では使いにくくなります。予めご了承ください。
晴れの日でも直射日光が当たらない場所や曇りの日、屋内では十分使える光量です。
操作ボタンについて

- レティクル操作は本体左右にある「+」「-」ボタンで行います。
- ボタンはラバー製でクリック感があり、操作したことが分かりやすくなっています。
【操作方法】
電源ON | + or - ボタン長押し(3秒以上) |
電源OFF | + と - ボタン同時押し(3秒以上) |
光量の上げ下げ | +でアップ、-でダウン |
電源のON/OFFに3秒以上の長押しが必要ですが「誤作動で電源が入っていて、ゲームで使えなかった」という良くあるトラブルを回避できます。
使用電池と電池の入れ方

「CR2032 3Vボタン電池 x1(別売)」を1個使います。
電池を入れる際、振動による消灯を防ぐ黒いシートを入れ忘れないようご注意ください。
ゼロイン
- 上下左右のゼロインが可能。
- 付属の六角レンチを使ってゼロインが行えます。
- ゼロインネジは少しだけクリック感があり、微調整が行いやすいダイヤルです。
ダイヤルには少し遊びがあります。レティクルが動かない場合は多めに回してみてください。
左右は比較的大きく動きますが、銃身との距離が遠いため、上下は少し狭く感じる場合があります。
10メートル程度離れた場所へゼロインすれば問題ないことが多いので、距離を取ってゼロインを行ってください。
TA11Hの仕様

サイズ | 194 x 60 x 85mm |
---|---|
重量 | 495g |
表面仕上げ | マットスプレー塗装 |
レンズコーティング | マルチコート |
倍率 | 約5倍率 |
アイレリーフ | 約48mm |
ゼロイン | 可能 |
ピント | 約12メートル~無限遠 |
レティクルカラー | レッド |
RMRの仕様

サイズ | 45 x 32 x 36mm |
---|---|
重量 | 60g(ローマウント装着時) |
表面仕上げ | ハードアナダイズド (アルマイト処理) |
レンズコーティング | ルビーコート |
アイレリーフ | 無限遠 |
ゼロイン | 可能 |
使用電池 | CR2032 3Vボタン電池 x1(別売) |
光量調節 | 6段階 |
レティクルカラー | レッド |
もともとの特性や性質などの注意点を記載しております。
ご購入の前に必ず目を通していただき、ご了承の上で本商品をお買い求めください。
※レプリカのため、新品ですが多少の擦れ傷や汚れがあります。また、レンズ内には実用には問題ない程度のごみの付着がある場合がございます。
※ゼロインを行う際、ターゲットとの距離を十分に確保してください。(推奨:10メートル以上)
※ゼロイン調整幅には限界があります。無理にダイヤルを回すと破損します。限界まで回してもゼロインができない場合、厚紙などをマウントと本体の間に挟み込み、角度を付けて調整してください。
※乱視や近視など、視力の影響によりレティクルがぼやけて見える場合があります。メガネやコンタクトレンズを使っている場合は併せてお使いください。
※画像のエアガン本体等は別売です。
【TA11Hの注意事項】
※自動でピントが合う設計になっていますが、約10メートルより近くの物体にはピントが合いません。
※集光レティクルは周囲の明るさによって光量が変化します。
※本レプリカは内部のプリズムに角度を付けてゼロインを行う構造上、視界が若干オフセットされたように見える場合があります。
【RMRの注意事項】
※電池は付属しません。
※レンズの厚みによるゆがみ(魚眼効果)があります。
※実物ほどの耐久性や光量はありません。昼間の日差しの元では使いにくい場合があります。
※電池は新品のものをお使いください。古い電池を使うとレティクルの光量が極端に落ちたり、動作が不安定になります。